エンテオス最新健康ニュース(19)

座っている時間が長いほど寿命が短い

座って過ごす時間が長いほど平均寿命が短くなることが新しい研究により示されました(American Journal of Epidemiologyオンライン版7月22日)。

いくつかの研究で、座っている時間と肥満、2型糖尿病、心疾患リスクおよび小児の不健康な食生活との関連が認められています。

座っている時間が長いほどエネルギーの総消費量が少なく、体重増加や肥満になりやすいことや筋肉、特に脚の筋肉を動かさないと、さまざまなホルモンの分泌が変化し、中性脂肪、コレステロールなどに影響がでることが考えられています。

脚は筋肉量が多く、長距離を歩く、走る、脚を鍛えるなどの方法は慢性病の防止になることは間違いないようですね。

論文の詳細はコチラ

→過体重や肥満の人に運動が有益であることはすでに十分に立証されているが、座ること自体の影響に関する研究は少ないという。座ることと「総死亡率」について検討した研究はこれまでほとんどなかった。今回の研究では、米国癌(がん)協会(ACS)による癌予防研究 II(Cancer Prevention II)に参加した特に病歴のない成人12万3,216人(男性5万3,440人、女性6万9,776人)への質問表の回答を分析。被験者は 1993~2006年の14年間追跡された。

今回の研究では、癌よりも心疾患で死亡する人の比率が高かった。ボディ・マス・インデックス (BMI)および喫煙などのいくつかの危険因子(リスクファクター)について調整した結果、1日6時間を座って過ごす人は、座る時間が3時間未満の人に比べて死亡リスクが女性で37%、男性で17%高かった。1日当たりわずかでも運動をすれば、座っていることによる死亡リスクが軽減される傾向がみられた が、運動を考慮に入れても死亡リスクへの影響は依然として有意なものであった。一方、長時間座って過ごし、かつ運動や体を動かすことをしない人はさらに死亡リスクが高く、女性では94%、男性では48%であった。

エンテオス最新健康ニュース目次

ご注文はこちら
Copyright (C) 自然治癒健康食品のエンテオス. All Rights Reserved.